院長 医学博士 大野 崇
所属学会
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
- 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会認定 肝臓専門医
履歴
- 平成14年 福井医科大学卒、福井大学第二内科入局
- 平成15年 JR大阪鉄道病院 消化器科
- 平成17年 福井社会保険病院 内科
- 平成19年 福井大学附属病院 消化器科
- 平成23年 福井赤十字病院 消化器科
- 平成24年 福井大学附属病院 消化器科 病院助教
- 平成25年~ 当院
メッセージ
医師として働き始めた時から、心掛けている事が2点あります。一つは患者さんに病気について充分に理解して頂き、病気に対して立ち向かう患者さんを手助けさせて頂く姿勢を続ける事です。生活習慣の修正や服薬などは多少なりとも苦痛や手間を伴うものであり、「何故必要なのか?」がわかっていないとなかなか長続きしないものです。病気について大事なポイントを良く理解して頂くことで、服薬の意味や重要性、生活における注意点がよく理解でき、その結果治療を続けていこうとする意欲が湧くものだと考えています。もう一つは内視鏡検査についてで、確実な診断は勿論ですが、極力苦痛の無い手技を目指す事です。内視鏡検査は自分でも受けた経験が有りますが、完全に苦痛の無い検査とは言えません。ある程度我慢して頂かないといけない部分もあるのは確かです。その中でも苦痛を感じやすいポイントをどうすれば少ない苦痛でカメラを通過させられるのか、10年近くの間常に考えながら内視鏡検査に従事して参りました。まだまだ充分ではないかもしれませんが、患者さんから「前回の検査よりも楽でした」と言って頂ける事もあり、それが無上の喜びです。 内視鏡検査は定期的に受けて頂くことが最も重要であり、そのためにも今後も苦痛の無い内視鏡検査については追究していきたいと考えております。 皆様の健康の維持の為、お役に立てればとの一心で精一杯頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。